· 

良い習慣、悪い習慣?

本日は春分の日!いつも祭日に当日まで気づかない山崎です。

 

お酒が止められない。お菓子が止められない。よく聞きます。「依存性がある」と言われます。確かに糖質やアルコールには依存性があるのでしょう。それは幸福感、高揚感な気がします。だって栄養素以外でもパチンコなどのギャンブルにも依存性があるから。それに依存性というより習慣化なのでしょう。人は「変えたくない」性質を持っているようです。現状維持バイアスというみたいです。だったら悪い、いや望ましくない習慣を習慣化するのではなく、良い、望ましい習慣を習慣化する方が何倍も人生にとっては良いですよね。「切り替え」が必要かもです。

 

スモールジムBEKINDは、「五位一体(運動・栄養・休養・心・つながり)」を実践し、皆様の「より良い人生」をお手伝いしております。無料体験も随時実施中です。